お風呂でしっかり温まったはずなのに、髪を乾かしている間に体が冷えてしまう・・・。
なんて事ありませんか?
体を温めようとお風呂に入ったのに、逆に寒くなったなんて嫌ですよね?
だたお風呂に入るだけでは体の芯まで温まる事はできません!
お風呂上りもポカポカでいられる工夫をお教えいたします。
〇お風呂の温度
熱すぎは良くありません!40℃位の温度が丁度よく、疲労回復にも最適な温度です。
〇入浴前に
温かい飲み物を飲む。白湯をコップ一杯飲んでから入浴すると発汗効果も高まります。
〇首を冷やさない
と言っても、あごギリギリまでお湯に浸かる事は難しいのでタオルを巻いて保温します。
〇足やふくらはぎを揉む
血流が良くなり、お風呂上りもポカポカが持続します。
ちょっとした工夫で温まり方が全然違ってきます。是非試してくださいね!
でもついついシャワーで済ませてしまう方や、一人暮らしだから毎回お湯をはるのも・・・という方は
手足だけでも温めてみてください。
手足には毛細血管がたくさんありますが、毛細血管は寒さに弱くすぐ壊れてしまいます。
そうすると更に血流が悪くなり、冷えのスパイラルから脱出できなくなってしまう恐れが!
じゃあどうすればいいの?という方はゲルマニウム温浴をお勧めします!
冷え性でお悩みの方は是非、下記のアンケートにお答えください。
お答えいただいた方にゲルマニウム温浴3回回数券をプレゼントいたします。
アンケートはこちら↓↓↓