暖冬と言われていたのも束の間。
ここ数日は急に寒くなってきました。
体の冷えに悩まされている方も多いのではないでしょうか。
「こんな日は家でじっとしていよう…」
「今度の休日は家で一日中布団にくるまっていたい!」
そう思っている女性の皆さんに、
是非読んでいただきたいお話です。
冷えは女性の大敵!
女性は男性に比べて、
冷えやすいと言われています。
その理由の一つは、
「筋肉量が少ないから」
一般的に筋肉の成長に必要な、
テストステロンというホルモンは、
女性に比べて男性の方が多く分泌されます。
そのために、
男性の方が筋肉がつきやすい特徴があります。
また、性別に限らず、
筋肉がつきやすい人は筋肉の成長が早いです。
年齢で見ると、
若いうちの方がホルモンの分泌が多いため、
筋肉の成長が早く、筋肉がつきやすいと言えます。
筋肉は体を動かすだけでなく、
体の熱を作り出すという役目もあります。
つまり、
筋肉が少ないとなかなか熱を作り出してくれません。
そうなると血液の流れが悪くなり、
内臓も元気がなくなります。
そして、
余計に動きたくなくなる…
という負のスパイラルに陥ってしまいます。
下半身を集中的に鍛える!
筋肉の半分以上が集中する下半身。
そんな下半身を集中的に鍛え、
筋肉量を増やし、
血液の流れを良くしていくことをおすすめします。
太腿やお尻などの大きな筋肉はもちろん、
ふくらはぎや足首などの体の末端の筋肉を使うことで、
血液の流れは一気に良くなります。
更に嬉しい二次的な効果も!?
脚を動かすことは、
股関節の柔軟性アップや、
骨盤の安定と強化にもつながり、
自然に美しい姿勢で、
立ったり歩いたりできるようになります。
美しい姿勢で生活することができると、
腰や膝への負担が減り、
腰痛や膝痛の原因も取り除かれていきます。
そうです!
もうこれはやるしかありません!!
・運動が苦手
・素早く動けない
そんな方でも大丈夫!
まずはご一緒に、
次のエクササイズをしてみましょう。
短時間でもじわっと汗ばむ下半身エクササイズ!
① 脚は腰幅、
手は前に伸ばし、
手のひらを下に向ける。
② 背中をまっすぐにしたまま、
お尻を遠く後方に突き出しながら、
足の付け根を曲げていく。
5秒かけてゆっくりと動く。
※膝はつま先より前に出ないように
※もも前とふくらはぎの伸びを意識
③ さらに踵を上げて5秒キープ。
※骨盤周りを意識しながら腹筋と腿の内側を意識する
④ 踵で床を押しながら、
体を引き上げて一呼吸。
⑤ さらに踵をあげて、
つま先立ちになって5秒キープ。
※拇指球(親指の付け根)と、
内ももに力を入れてバランスを取る
※お腹とお尻を引き締め、
ふくらはぎの伸びを感じる
②~⑤を5セット繰り返します。
常にゆっくり動くことを意識し、
使っている場所に意識を向けるのがポイントです。
いかがでしたか?
たったの数分にもかかわらず、
じわっと汗が出てきたと思います。
ゆっくりした動きの中でも、
自重を使ってこんなにも体が温められるのです。
しかも、
姿勢が整い、
脚の筋力もアップするなんて!!
これはもう継続するしかありません!!!
全く汗をかかなかった方(汗をかけなかった方)
効かせたい筋肉に、
うまく体重を乗せられていなかったのかもしれません。
当サロンのパーソナルトレーニングで、
トレーナーに動きをチェックしてもらい、
動きにくい部分を鍛えていきましょう!
コツをうまくつかめると、
驚くほど体が温まってくるのを感じるはずです。
余裕でクリアできた方(自重では負荷が足りない方)
下半身の筋力アップは基礎代謝の向上にもかかせません。
当サロンのパーソナルトレーニングでは、
バリエーション豊富なメニューから、
あなたに合ったエクササイズをチョイス!
・体の気になる部分を引き締め強化したい
・腰痛や膝痛にならない体の使い方を知りたい
・猫背を治したい
あなたの「こうなりたい!」という思いに、
専門知識を持ったトレ―ナーがお応えします。
また、当サロンでは、
痛みに悩む方のための施術(整体)や、
痛みがあるけれど目指す試合や大会があるなど、
個別のご相談も承っています。
まずは気軽にご相談ください。
この冬はあなたの体を変えるチャンス!
是非チャレンジを続けていきましょう!
レエール ~キレイをあなたにも~
お問い合わせはこちら
電話:045-901-6660
平日・土曜日:11時~21時
日曜日・祝日:11時~19時