最近肩こりが辛くて、
リラクゼーションのお店に行ったが
その時は良かったが次の日は戻っていた!
または
腰が重くて
リラクゼーションのお店に行ったが
全身まんべんなくほぐされただけで
腰の痛みは取れなかった。
肩、腰が痛くて、リラクゼーションの店に行ったが
グイグイ押されただけ?
もしくはさすられただけ?で
何の改善もみられなかった。
(セラピストの技量によりますが)
などの経験はありませんか?
最近、巷でよく耳にする『リラクゼーション』と『整体』
いったい何がどう違うの?
自分の症状はどっちがいいの?
理解してそうで、出来ていない
リラクゼーションと整体について
今回は、少しプロの目線で解説をさせていただきます。
あなたはどちらに行きますか?
リラクゼーションサロンと、整体院に違いについて
少し違いをお話します。
最近、駅前や大型のショッピングセンターには
必ずと言って良いほど、リラクゼーションサロンがあります。
60分2980円
ん~~~~、受けてみたい!
っていう気持ちになりますね。
あなたも一度ぐらいは受けたことがあるのではないでしょうか?
リラクゼーションにオススメの方は
- とにかく肩や腰をほぐして欲しい
- 歩き回って脚が疲れている
- 一瞬でも爆睡したい
- 慢性的なコリを取って欲しい
って方におススメしたいと思います。
ただ、少し腰が痛い、膝が痛いとなると
スタッフの方からお断りされる可能性もあるので
痛みがない方におススメします!
では整体は?というと
やはり痛みを中心にしているところがありますので
肩や腰や膝が痛いから調整して欲しいって思われた時に
整体院に行く!と使い分けてはいかがでしょうか?
今ではあまり言わなくなりましたが
「整体って、骨をバキバキ、ボキボキするの?」
と言われてきました。
「まあ、それなないです!」
たまにされているところがあるかも知れませんので
バキバキ、ボキボキが苦手な方は
予約をされるときに確認をしてはいかがでしょうか?
ちなみに
当サロン「レエール」では
関節の調整も行いますが
バキバキ、ボキボキは一切しませんのでご安心ください!
最近では、整体院でも「リラクゼーション」メニューがあるとことが多いので
整体=リラクゼーション
リラクゼーション=整体
と思われている人も多いと思います。
見分けるのが難しくなりましたが
料金の違いではないでしょうか?
リラクゼーション系のサロン等では
やはり60分は3000円を切っています。
整体系のサロンでは
やはり5000~7000円ぐらいなのではないでしょうか?
ちなみにレエールでは
60分6600円です。
リラクゼーションサロンと整体院の違いのまとめ
- 価格帯が違う
- 症状、状況によって違う
- カラダの調整する考え方が違う
お安く、しっかりと筋肉の疲れを取りたいはリラクゼーションサロン
コリだけではなく、痛みなども取り除いて欲しいと思う方は整体院
と考えていただいてもいいかもしれません。
ただ、くれぐれもスタッフの方の技量の差がありますので
ご自分の体調に合ったスタッフが見つかることが
一番大切なことかもしれません。
カラダの痛みでお悩みの方は
レエールまでご相談ください!
045-901-6660